インフルエンザについて

2016年 10月 15日 土曜日

インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気です。38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛等全身の症状が突然現れます。

例年11~12月頃に流行が始まり、1~3月にピークを迎えます。

 

インフルエンザ治療薬についてご紹介致します。

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ab%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b6%e4%ba%88%e9%98%b2

抗インフルエンザウイルス薬は様々な種類があります。投与方法も様々で、カプセル剤・ドライシロップなどの経口薬に加え、吸入薬、点滴注射薬があります。

また、1回の吸入のみで治療が完結する吸入薬もあり、治療が簡便になりましたが、1回の治療できちんと薬を吸入する必要があるので、医療機関での正しい服薬指導に従ってご使用いただくことが大切です。

また点滴注射薬もあり、カプセルを飲むことや粉薬を吸入するのが困難な方でも投与が可能です。

 

インフルエンザウイルスは増殖のスピードが速いため、症状が出現して48時間以内にウイルスの増殖のピークがきます。このため、48時間以内に服用しないと効果が現れにくくなることがあります。したがって、具合が悪くなったら、単なるかぜだと軽く考えずに、早めに医療機関を受診しましょう。インフルエンザは発症後すぐに適切な治療を開始することがとても重要です。

 

今回インフルエンザの治療法についてご紹介しましたが、まずはインフルエンザにかからないよう手洗い・うがいの徹底、ワクチン接種などによる予防が大切です。

illust157

参考文献

厚生労働省インフルエンザQ&A

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html

メディカルコミュニケーター

公式Facebook

検索

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿

カテゴリー