肌の調子を整えるポイント

2023年 3月 15日 水曜日

春らしい日が続いていますね。

・冬の乾燥
・3月のスギ花粉
・PM2.5

など数々の外的刺激を受けたお肌の調子はいかがでしょうか。
乾燥で水分が失われやすい上に花粉PM2.5などの刺激も加わると、春先のお肌のバリア機能は低下しがちです。

 

そんな肌荒れを治すために、お肌の細胞はターンオーバーを繰り返しています。
その周期は4〜6週間といわれていて、少しずつ新しい細胞に生まれ変わっています。

この記事を読んだ方が、気軽に日々の生活に取り入れられるような豆知識や食事をお伝えしていこうと思います。

 

①スキンケア

花粉やマスクの刺激などの影響でバリア機能が低下しているときこそ、日々のスキンケアが大切です。

日本皮膚科学会ガイドラインが推奨している洗顔回数は、1日2回です。
また、こすり洗いは肌のバリア機能を壊してしまいます。

洗顔の時、無意識に力が入っていたりしませんか?
少し面倒かもしれませんが、洗顔ネットで泡立てて、優しく洗顔することが大切です。
肌の潤いを保つためにも毛穴から分泌される皮脂は大切です。

しかしゴシゴシ洗いによって必要な分の皮脂まで落ちてしまいます。
皮膚の水分が失われると、最終的にはシワを呼び起こしてしまうので注意しましょう。

 

 

②ビタミン

ビタミンはお肌を整えるのに大切な役割をしています。
“どんな風に作用をしてくれるのか”
“どんな食べ物をとるといいか”

肌へのアプローチ方法などをまとめました

 

ビタミンA

≪皮膚の細胞形成に必要≫

緑黄色野菜、レバー、大葉、ひじき

 

ビタミンC

≪肌にハリをもたらすコラーゲンやその生成を助ける≫

柑橘系・酸味のある果物、芋類

 

ビタミンE

≪細胞の老化を予防≫

 かぼちゃ・アボカド・アーモンド

 

ただ、肌のターンオーバーを整えるために一番大切なことは、タンパク質・炭水化物・脂質・ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素をバランスよく摂ることです。
 一つの栄養素を過剰に摂りすぎない、という点には注意しましょう。

 

③腸内環境を整え

最後に、意外と忘れがちですが腸内環境を整えることも大切です。
いくら良い栄養素を摂っても、しっかり体に取り入れるためには腸が綺麗でないといけません。

積極的に摂ると良いのは発酵食品食物繊維です。
ヨーグルトやキムチなどの発酵食品ゴボウやわかめなどの食物繊維十分な水分をとることで、腸内環境の改善に繋がります。

 

いかがでしたでしょうか。
知っていると、日々の生活に気軽に取り入れられそうなポイントを挙げてみました。
ぜひ気になったところから取り入れてみてくださいね。

メディカルコミュニケーター

公式Facebook

検索

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿

カテゴリー