インフルエンザのはなし

2013年 1月 15日 火曜日

今年もインフルエンザの季節が到来しました。皆様は、予防接種は済ませられましたでしょうか??

インフルエンザワクチンは、接種してから実際に効果を発揮するまでに2週間ほどかかります。
インフルエンザの流行シーズンは12月から3月。高齢者やお子さん、妊婦さん、
持病のある方が発症すると重症化しやすいので特に注意が必要です。
また、受験生の方なども、まだ受けておられない方は早めの接種をお勧めします

「以前受けたことがあるから(インフルエンザにかかったから)今年は受けなくても良い。」
思われる方がおられるかもしれませんが、ワクチンの効果が持続する期間は一般的には5カ月ほど。
また、流行するウイルスの型も変わるので、毎年定期的に接種することが望まれます。
そして、日ごろからうがい手洗いを心がけ、栄養と睡眠を十分にとり抵抗力を高めておくことが有効です。

それでもかかってしまったときには、早めに医療機関を受診しましょう。
インフルエンザに使われる薬は、体内でインフルエンザウイルスの増殖を抑えます。
早めに治療を行うほど、症状が軽く、期間も短くなります。

また、まわりの方にうつさないことも重要です。一般的にインフルエンザ発症前と発症してから3~7日間はウイルスを排出するといわれています。
排出されるウイルス量は解熱とともに減少しますが、解熱後もウイルスを排出するといわれています。
排出期間の長さには個人差がありますが、咳・くしゃみなどの症状が続いている場合には、不職布製マスクをするなど、周囲の方へ配慮しましょう。

インフルエンザはかぜと違い、38℃以上の発熱咳、のどの痛み。全身の倦怠感や関節の
痛みなどの全身症状を伴います。

私自身は、シーズン中、日に何十人もインフルエンザの患者様に接していたせいか、毎年予防接種を受けていても、ほぼ毎年かかっていました。患者様の立場を理解して服薬指導できたかもしれませんが、その症状はとても辛いものでした。
やはりかからないのが一番。皆様、まずは予防をしっかり行いましょう!!

メディカルコミュニケーター
メディカルコミュニケーター

公式Facebook

検索

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿

カテゴリー