目薬のはなし

2013年 5月 15日 水曜日

今年も花粉がたくさん飛んでいたようで、花粉症の方には大変な期間でしたね
私はスギの花粉症ではないのですが、花粉のせいか黄砂のせいか目がショボショボしてしまい、
毎日目薬をさしていました。

ということで、今回は目薬のことについてお話したいと思います

おそらく、お薬の中で皆様に最も身近なものが「目薬」だと思います。
街角にあるドラッグストアを見ると、安いものでは300円程度で売られていて、とても気軽に買えますよね。

用途も疲れ目やドライアイ、花粉症などの目のかゆみと様々なものがあります。
実際、私の筆箱の中にも疲れ目用の目薬が入っています。

さて、ではここで問題です!!

その目薬開封後はいつまで使えるでしょうか?

①3ヶ月くらい
②半年くらい
③箱に書いてある使用期限まで

====================================

気になる正解は・・・

①3ヶ月くらい です!!

この回答は参天製薬さんの回答を引用しています
http://www.santen.co.jp/ja/health/qa/products.jsp

えぇっ!?短い! と思われる方が大半だと思います。

もちろん三か月キッチリで効果が無くなってしまう!なんてことは無のですが、目薬は意外と汚染されやすい薬なのです。
安全に使用するためにこまめに交換するのが望ましいという訳です。
少々もったいない気がしますが、三か月くらい経ったら新しいものと交換するのが良いでしょう。

そのほかに気を付ける点としては、目頭や目尻にくっつけて目薬をさすと、
目ヤニや睫毛などが混入し、汚染の大きな原因となってしまいますので、
目薬をさすときは目から離して使い、目薬の中にフヨフヨ浮いているものが無いか確認すると良いでしょう!!
とっても身近な目薬ですが、意外と気を付けた方が良いことも多いんですね。

また、一部の目薬には「一回使い切りタイプ」があります。
頻繁に使うことが無い方は、こっちの方が安全で、
なおかつお得かもしれませんね

使用期限で思い出しましたが、
歯ブラシも一ヶ月おきに変えた方が良いそうです。

気をつけなくちゃなぁ

メディカルコミュニケーター
メディカルコミュニケーター

公式Facebook

検索

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿

カテゴリー