お薬相談窓口のはなし

2013年 12月 15日 日曜日

今年も残り少なくなってきました。皆さまにとって今年はどんな一年でしたでしょうか

今回は私たちの業務の一つでもありますお薬相談窓口のおはなしです。

 

最近は、薬局で購入できる薬が増えてきましたね。薬局やドラッグストアに行けば、ずらりと並んだ数あるお薬の中から、自分で自由に選べるようになりました。

しかし、中には、いわゆるスイッチOTCなど、効き目も強く、服用に注意が必要なお薬もあります。

この薬の飲み方や使い方は本当に正しいのか?普段自分が服用している薬との飲み合わせは大丈夫なのか?など、疑問に思ったことはありませんか?

お店に薬剤師さんがいれば、直接薬剤師さんに相談して購入することができます。しかし、そうではない場合にはどうしたらいいでしょうか。

実は、「一般の皆様のためのくすり相談窓口」があります。

医薬品医療機器総合機構や日本薬剤師会では、一般消費者の皆様から、医師から処方されたくすりや一般用医薬品(OTC薬)に関する電話での相談を受け付けています。

ほかにも、県薬剤師会または都道府県によるくすり相談窓口が全国にあります

詳しくは以下のURLをクリックしてご覧下さい。

http://www.info.pmda.go.jp/kusuri/soudan.html

 

ご自身のお薬についてわからなくなったり心配になったりした時は、医師や薬剤師に相談してくださいね。

それでは皆さま良いお年を。

 

メディカルコミュニケーター
メディカルコミュニケーター

公式Facebook

検索

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿

カテゴリー