何に混ぜよう?のはなし

2014年 3月 1日 土曜日

大人も子供も風邪が流行る季節ですね

お子さんが風邪を引いたとき、お薬を飲んでくれないと大変です。

  

     今日のお話はお薬を 何に混ぜよう?のはなしです。

                                                                                                                                                                                                         子供の頃、風邪をひいて病院へ連れて行かれた時に粉薬を出されて飲むのに苦労した記憶があります。

錠剤やカプセルと違い、粉薬は全量を口に入れるのに時間がかかったり、全量を1度に飲み込めずに薬が口の中に残ってしまう事などがある為、まともに薬の味を感じ取ってしまうからだと思います。

                                                                                                                                                                                                          もちろんメーカーさんも粉薬苺の味をつけるなど色々と考えてくれていますが、私は苦手でした。

そんな粉薬を少しでも飲みやすくする工夫として、薬を甘い物に混ぜたりして一緒に服用する方法があります。

では、何に混ぜるのが1番良い のでしょうか?

結論から言うと、基本的には味の濃い物に混ぜると良いそうです。

                                                                                                                                                                                                        個人的にはアイスクリームが万能だと思うのですが、インフルエンザ治療に使うドライシロップをバニラアイス(チョコアイスなら大丈夫なのですが)に混ぜると逆に飲みにくくなります

フルーツジューススポーツドリンクは薬によって飲ませやすくなったり飲ませにくくなるので、個人的にはオススメしません。

服用補助ゼリーでさえ、味によっては飲ませにくくなる薬があります(CMでも「抗生物質にはチョコ味」って言ってますよね)

これらの事から導き出された粉薬を最も飲み易くする物は、ココアだと思います。

                                                                                                                                                                                                           もちろん好きな味はそれぞれ違うと思うので、お子さんが好きな物と一緒に飲ませて良いか迷ったら、薬剤師に相談して下さい

メディカルコミュニケーター
メディカルコミュニケーター

公式Facebook

検索

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿

カテゴリー