うがい薬のお話し
2022年 9月 15日 木曜日
うがい薬と言えば、何を思い浮かべますか?
うがい薬というと茶色のポビドンヨードのイメージが強く、どんな症状でもポピドンヨード一択になっている方も多いのではないでしょうか。
うがい薬の成分は、このポピドンヨードだけではありません。
本日はうがい薬の代表的な成分についてご紹介したいと思います。
うがい薬はざっくり2種類に分けることができます。
・「口や喉の殺菌・消毒」作用のあるタイプ
・「喉の腫れや痛みを抑える」タイプ
――え!?殺菌するだけじゃないの??――
もちろん口腔内の洗浄が大きな目的の一つではありますが、成分によっては喉の炎症を抑える作用をもつ薬もあります。
まず、「口や喉の殺菌・消毒」作用のあるタイプの代表的な成分は…
そうです。ポピドンヨードです。
また、聞きなじみがないかもしれませんが、セチルピリジニウム塩化物水和物という成分も「口や喉の殺菌・消毒」作用があります。
次に、「喉の腫れや痛みを抑える」タイプの代表的な成分は
アズレンスルホン酸ナトリウムです。
殺菌作用と抗炎症作用、どちらの成分も含んだうがい薬もあるので、
お使いのうがい薬にどの成分が入っているか、ぜひ確認してみてください。
代表的なうがい薬の成分をご紹介しましたが、日常的なうがいに薬は不要です。
水道水でうがいをしても、正しい方法で行えば必ずしも薬は必要ないのです。
ちなみに、正しいうがいとは、
1回目にブクブクうがい。
2、3回目はガラガラうがいを15秒以上です。
どの薬を使用すればよいか分からない時は、医師や薬剤師の先生に相談してくださいね♪
必要な時に、適切なうがい薬を使用しましょう!
Posted by pharmacist008.
カテゴリー: 日記.