薬とコーヒーのおはなし

2020年 4月 15日 水曜日

 

薬は水で服用するものということは定着していると思いますが、薬を服用する前後にコーヒーを飲んでいないでしょうか。コーヒーに含まれるカフェインですが、薬の効果に影響を与えない場合もありますが、薬の効果を弱めてしまう、あるいは強めてしまうことがあります。具体例をご紹介させていただきます。

 

 

 

 

〇効果が弱くなる

・鎮静薬・抗不安薬など・・・カフェインは興奮作用があるため薬の効き目が抑えられてしまう。

・痛風治療薬(尿酸の合成、排出を促進させる薬)・・・尿酸の排出が妨げられて効果を弱めてしまう。

〇効果が強くなる

・喘息薬(テオフィリン)・・・カフェインと構造が似ており、作用が増強してしまい、中毒症状(頭痛、吐き気、興奮、心悸亢進)が起こることがある。

・交感神経刺激薬(エフェドリン、エピネフリンなど)・・・中枢神経に対して効果が強くなり、不眠や不整脈、情動障害などが起こることがある。

・消化性潰瘍治療薬(シメチジンなど)・・・カフェインの代謝が低下し、不整脈などが起こることがある。

 

このようにコーヒーに含まれるカフェインの影響を受ける薬は多く存在します。一般的に、コーヒーを飲むにあたって、服用後、1時間から数時間あけることが望ましいという考え方もあります。一方で関係がない薬については、それほど気にする必要はないと言われています。

専門家に聞いてみるのが確実、安心ですので、ぜひかかりつけの医師、薬剤師へ相談してみてくださいね。

 

 

メディカルコミュニケーター

公式Facebook

検索

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の投稿

カテゴリー