虫さされに対するお薬のおはなし

2020年 8月 1日 土曜日

季節も夏に入り、昼夜問わずじんわりと汗をかく季節になってきました。

そんな時彼らはやってくる!今回は「虫さされに対するお薬のおはなし」をさせて頂きます。

 

虫さされといっても一概には言えず、中には勝手な処置で悪化したり、医療機関の受診が必要となったりすることもあります。今回は主に蚊などのセルフメディケーションで対応できる虫さされについてご紹介します。

 

虫さされ用として販売されている市販薬には主に以下のような成分が含まれています。

・ステロイド剤

かゆみ、はれ、赤みの元である炎症を抑える効果。

・抗ヒスタミン剤

かゆみの元であるヒスタミンを抑える効果。

・局所麻酔剤

かゆみの伝導を止めて、かゆみを抑える効果。

・その他

殺菌作用のある成分、清涼感のある成分、ステロイド以外の炎症を抑える成分など。

 

夏になると各家庭に1つは用意されている虫さされ用のお薬ですが、実は上記の成分の配合がそれぞれ異なります。かゆみ・はれ・赤みなどの症状の違いやアレルギーの有無などでも使い分けが必要なので、お求めの際はぜひ薬剤師に聞いてみて下さい。

 

余談ですが、パッケージに“虫さされ用”と書いていなくても上記の成分が含まれている市販薬の中には虫さされに対する適応を持ったものも多いです。

特に初夏、夜突然の蚊の猛攻にあったのに虫さされ薬を持っていなくて泣きたいとき、もしアトピーやかゆみのための市販薬を持っていたら添付文書を参照してみて下さい。

 

最後に、再度お伝えいたしますが、虫さされにはセルフメディケーションで対応できないものもあります。

毒性が強い、感染症を媒介する、またはアナフィラキシーショックを引き起こすなどの

種類の虫にさされた場合

症状が強い(呼吸困難など患部以外の症状、ただれ・水ぶくれなどの皮膚症状など)場合

・セルフメディケーションを行っても5日以上症状が続く場合

これらの場合は速やかに医療機関を受診して下さい。

正しいセルフメディケーションで虫さされを治療して、楽しい夏を過ごして下さいね!

 

 

メディカルコミュニケーター
メディカルコミュニケーター

公式Facebook

検索

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の投稿

カテゴリー