調剤薬局のはなし
2021年 9月 15日 水曜日
「今回はどうされましたか?」
調剤薬局で聞かれるのはなぜだろうと不思議に思われたことはありませんか?
調剤薬局で働いていた時、
「病院で診てもらったのに何で薬局は病名などわからないの?」
「また一から症状伝えないといけないの?」
このように患者さんからよく言われました。
私自身薬剤師になるまでは患者として同じ疑問を持っていたのでお気持ちは非常によくわかります。
実は・・・
・調剤薬局では病院のカルテを見ることはできません。
・処方箋には病名や症状も書かれていません。
(処方箋に載っているのは、
患者の氏名、年齢、性別、薬の名前とその用法、用量、処方せんを発行した医師と病院名、処方箋が発行された日付です。検査値については最近載せてくれるものも増えてきましたが、まだまだ少ないです)
ですので、処方箋だけだと薬剤師は
(この薬が耳鼻科から処方されてるから病名はこれかな・・・)
(この年齢だと体重はこのくらいだろうからこの量は適切だろうな・・・)
と推測することが非常に多いのです。
推測だらけだと患者さんにあった薬をお渡しできるかの判断がとても難しいのです。
ということで、調剤薬局で
・病院でも同じことを聞かれたであろうという質問を再び患者さんに聞き、
・病院とは別に問診を記入していただき、
・さらにお薬手帳を持ってきてください
とお願いしているのです。
このように書くとものすごーくめんどくさい存在という感じになってしまいますが、、、
調剤薬局で患者さんとお話させていただくことで、
・処方されている薬が体に合わない
・今飲んでいる薬と飲み合わせがよくない、成分が重複している
ということがわかることが結構多いのです。
具体的には、
「風邪で短期間しか薬飲まないから大丈夫!」
と思っている方でも、いろいろとお話することで
・前にひどい下痢をしたことのある抗生物質と似た薬が出ている
・タクシー運転手で眠気が出たら困るのに眠気が出る可能性がある総合風邪薬が処方されている
・実は別に受診している歯科から同じ痛み止めと抗生剤が処方されていた
・・・などの理由で処方医に薬を変更してもらうということが毎日のようにありました。
「病院で長く待たされ、体もしんどいのに、また薬局でも待たされたり色々話すのはしんどい!!」
本当にお気持ちわかります。私もそうです。
ですが、
より安全にお薬を服用していただくために、ご自身のお体を守るためにご協力いただけるとありがたく思います。
また、ご自身の病気のことや薬のことについて、
「お医者さんに言うの忘れた!聞くの忘れた!聞きにくい!」
そんなことありませんか?すべてにお答えできないこともありますが、お気軽にご相談ください。
調剤薬局の薬剤師はしんどい時に色々と聞いてくるめんどくさい人!ではなく、
ご自身の健康を守るための身近なパートナーと考えていただけるとうれしいと思っております。
Posted by pharmacist008.
カテゴリー: 日記.