浮腫みのはなし

2023年 12月 1日 金曜日

みなさまは立ちっぱなしや座りっぱなしによる足の浮腫みのお悩みはありませんか?

 

立ちっぱなし、座りっぱなしでいると浮腫みが起こってしまうのは、長時間足の筋肉を動かさないため血流が低下しているからです。足の筋肉は血液と一緒に水分も全身に送っているため血流が低下すると水分が下肢に溜まります。

 

そこで今回は浮腫みに効果のある漢方を紹介します。

漢方では水分代謝が悪く、水分の排出が停滞していることを水滞すいたいといいます。水分代謝を整えることで、浮腫みを改善する漢方にはいくつか種類があります。

当帰芍薬散とうきしゃくやくさん

水分代謝を整える働きと同時に血行を良くする働きもあります。
それにより、冷え性や生理不順も改善します。

配合生薬:当帰(血行促進)、芍薬(冷え、貧血改善)、川芎(血流改善)、沢瀉(利水作用)、茯苓(利水作用)、白朮(健胃、整腸、利尿作用)、蒼朮(健胃、整腸、利尿作用)

 

五苓散ごれいさん

水分の摂りすぎによる浮腫みや、頭痛や吐き気など二日酔いの症状にも効果があります。

配合生薬:沢瀉、猪苓(利尿、解熱、消炎作用)、茯苓、白朮、桂皮(冷え改善)

 

防已黄耆湯ぼういおうぎとう

水分代謝が悪い、疲れやすい、汗をかきやすい、水太りタイプの肥満体質の方によく用いられます。

配合生薬:防已(水分代謝促進、鎮痛)、黄耆(利水作用)、蒼朮、生姜(発汗、健胃作用)、大棗(健脾、鎮静作用)、甘草(健胃、鎮痛、鎮痙作用)

漢方を服用すること以外にも浮腫みの改善には、運動をして筋肉をつける、塩分やアルコールを控える、入浴で体を温めることなども大切です。

 

 

浮腫みがあり漢方を服用したいという方はまず医師や薬剤師にご相談ください。

 

メディカルコミュニケーター
メディカルコミュニケーター

公式Facebook

検索

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の投稿

カテゴリー