梅雨の過ごし方のおはなし

2024年 6月 1日 土曜日

春から夏に移行する前に梅雨の時期が始まります。

梅雨の時期はじめじめすることが多く、それだけでも不快感がありますが、加えて、体がだるい、腰・膝が痛い、自律神経が乱れるなどのいくつかの不調がみられることがあります。

今回は、この不調に対しての改善策をいくつか紹介します。

 

まずは生活の中で改善できるもの

 

  • 除湿器を上手く活用する

じめじめと湿気が多いだけで不快感は増えるものです。

除湿器を活用して、部屋の中の湿度を下げましょう。

  • 体を冷やさない

蒸し暑いですが、体の芯を温めることで自律神経は整います。入浴時は、なるべく浴槽につかりましょう。 

  • 栄養が偏らない食事

バランスの良い食事は、栄養やエネルギーとなり、疲労低下の効果があります。

  • 十分な睡眠

睡眠時間の不足は疲れが取れないことの原因の一つです。

 

  • 適度な運動

血行促進効果で、体内の循環をよくします。

 

次に医薬品を用いて改善できるもの

 

  • ビタミンB群

ビタミンB1・B2は、疲労・ストレスに対しての効果があると言われています。

 

  • ビタミンD

ビタミンDは、日光に当たることで生成されます。

梅雨の時期は、光に当たる時間が減るので、ビタミンDが不足すると言われています。

ビタミンDが不足すると、気分が落ち込むような症状が現れることもあります。

 

いかがでしたでしょうか。

 

意外と出来そうな事が多いですよね。

ぜひ、取り入れて、今年の梅雨をできるだけ快適に過ごしましょう。

ハチミツのおはなし

2024年 5月 15日 水曜日

みなさん、ハチミツはお好きでしょうか?

季節の変わり目など体調を崩しやすい時期に重宝するのがハチミツです。

今回はそのハチミツについてご紹介したいと思います。

 

ハチミツには多種多様な栄養素が含まれています。

ビタミンミネラルアミノ酸酵素ポリフェノールなど、150種類以上の栄養素が含まれており、「パーフェクトフード」と称されるほどです。

 

ハチミツをとることで期待できる作用は以下のようにいくつかあります。

抗菌作用抗炎症作用

免疫機能の維持

疲労回復

腸内環境の改善

美容

このように素晴らしい作用がいくつもあります。

 

摂取量の目安としては、1日大さじ1杯ほどが良いと言われています。

食べ方は様々で、ヨーグルトに混ぜたり、お茶に混ぜたりしてもいいそうです。

甘味が強いので、糖分のことが心配な方もいるかもしれません。

しかし、ハチミツは砂糖よりも20%ほどカロリーが控えめです。

加えて、ハチミツは消化吸収に優れ、効率よくエネルギーになるため、疲れた時運動中のエネルギー補給にも適しています。

 

ただ1点注意が必要な点があります。

それは、1歳未満の乳児には与えてはいけないということです

乳児ボツリヌス症を発症するリスクがあります。

1歳を過ぎた子供は食べていただいて問題ありません。もちろん、高齢者の方でも問題ないです。

 

ハチミツの多彩な効果と用途を上手に活かして、より豊かな生活を楽しんでみてはいかがでしょうか?

蜂刺されのおはなし

2024年 5月 1日 水曜日

蜂刺されは2回目が危険」そんな言葉を耳にしたことはありませんか?

蜂刺されにはアレルギー反応が深く関わっています。

アレルギー反応とは、抗原(アレルギーの原因物質)が体内に侵入されることで引き起こされる免疫反応の一つです。

 

アレルギー反応はいくつか種類があります。

蜂毒に関係しているⅠ型アレルギーは、体内のIgE抗体に抗原が結合して引き起こされる反応です。

IgE抗体に抗原が結合すると、体内でヒスタミンロイコトリエンという物質が放出され、痒みやくしゃみなどのアレルギー反応が現れます。(ちなみに、鼻水やくしゃみに悩まされる花粉症もⅠ型アレルギーが関係しています。)

IgE抗体は体に侵入した異物に対して生成されるため、蜂刺されは2回目以降の方が危険と言われているのです。

アレルギー反応の症状は人によって個人差がありますが、中には意識を失うなど重篤なアナフィラキシーショックを起こすこともあります。

蜂毒に限らず、自分がどんなアレルギーを持っているのか検査ができる病院があります。

気になる方は相談してみてください。

 

蜂の巣は軒下室外機など、雨や風の影響が少ない場所に作られやすいです。

家のベランダなどで何度も蜂が出た時は、蜂の巣がないか注意してみると良いかもしれません。

メディカルコミュニケーター
メディカルコミュニケーター

公式Facebook

検索

カレンダー

2024年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

カテゴリー