ジェネリック医薬品について

2022年 4月 20日 水曜日

薬局でお薬を貰うときに、よく耳にするフレーズですね。

「理由は分からないけど、薬代が安くなるやつでしょ!」

と、ふわっと理解されている方は多いと多います。

そこで本日は、ジェネリック医薬品についてお話したいと思います。

 

一般的なジェネリック医薬品とは、

“新薬の特許が切れた後に製造販売される、

新薬と同じ有効成分を含む医薬品のこと”です。

 

新薬の開発には約100億円以上のコストがかかると言われているのに対して、

ジェネリック医薬品の開発コストは数億円程度と言われています。

 

みなさんにお薬を安くお届けすることが出来るのは、

開発コストが新薬と比較して安いことが理由なのですね!

 

最近では、オーソライズド・ジェネリック(略してAG)という種類の

ジェネリック医薬品もよく使用されるようになりました。

 

一般的なジェネリック医薬品は有効成分が同じなのに対して、

AGは有効成分の他に添加物・製法なども新薬と同じものを使用しています。

新薬とほぼ同一のものを提供出来るので、安心ですね。

 

 

今までジェネリック医薬品を使用したことがなかった方も、

お薬代を安くすることが出来るので、医師・薬剤師にぜひ相談してみてくださいね。

塩分制限と醤油の話

2022年 4月 1日 金曜日

塩分制限をするように医師から言われた患者さんのお話です。

その患者さんは、医師から高血圧の悪化を防ぐため、

塩分制限をする様に言われました。

 

薬をなるべく服用しなくて済むように、そして服用量を最小限で済むようにするため、

食生活をまず変えてみる事は、基本の対策ですね。

 

どんなお薬も副作用が起きる可能性はありますし、

量が少ないほうが身体への負担は少なくて済みます。

 

さてこの患者さんは、どのような対策をとったと思いますか?

実は、使っていた濃い口しょうゆを「薄口しょうゆ」にしました。

 

その後の受診で医師に、食事制限がうまくいっているか聞かれた患者さんは、

自信をもって答えました。

 

「先生!対策は完璧です。和食が好きで醤油は毎日かなりの量を使いますが、

その醤油を薄口しょうゆに変えましたから。」

 

それを聞いた先生、

なるほど、だからか。実はね、検査値が全然よくなっていないんだよ。」と。

 

医師がなぜここで納得したのか、皆さんはお分かりになりましたか?

 

実は、薄口しょうゆは一般的に、濃い口しょうゆより塩分は濃い場合が多いといわれています。薄いのは、「色」なんです。

 

塩分制限を目的としたい方は是非、薄口しょうゆではなく、「減塩しょうゆ」を使ってくださいね!

オブラートの正しい使い方

2022年 3月 15日 火曜日

皆さんは、粉薬を飲むのは得意でしょうか。

特に、中には苦みのあるお薬もあり苦手意識を持たれている方も多いと思います。

 

そんな時、役に立つのがオブラートです。

オブラートは馬鈴薯(じゃがいも)や甘薯(さつまいも)のでんぷんを糊化して、それを乾燥してつくった食べられるフィルムのことを言います。

 

「オブラートの使い方は?」と聞くと、「オブラートに粉薬を包んで飲むんでしょ」と仰る方が多いのではないでしょうか。

確かに、【オブラートに薬を包んで飲む】ことに誤りはないのですが、口の中でくっついて飲みづらいと感じた方はいないでしょうか。

私の母も同じようなことを話していました。

 

母「粉薬を飲むのが嫌だ」

私「オブラートを使ってみてはどう?」

母「のどにくっつくでしょ?窒息しそうになるわ」

 

実は、オブラートは水に溶けやすい性質があるので、口の中の水分でくっついてしまうのです。

そういったときにおすすめの方法があります。

 

1)薬をオブラートに包む←ここまでは同じです。

2)コップに水を入れて用意します。

3)オブラートで包んだ薬をスプーンに乗せます。

4)そのままコップの中の水に漬けます。

5)それを口に入れて、コップの水で飲みこんでください。

 

オブラートがトロっとして飲みやすくなりますよ。

ポイントは、口に入れた後は早めに飲むことです。長くとどめてしまうとお薬が漏れてきてしまいます。

 

母にも教えたところ「ばっちり!」と喜んでいました。

オブラートを使ったことが無く、粉薬に苦手意識の借る方はぜひ試してみてください。

※中にはオブラート使用を適さないお薬もあるようなので、薬局薬剤師に事前に相談してくださいね。

メディカルコミュニケーター
メディカルコミュニケーター

公式Facebook

検索

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿

カテゴリー